28年度も最後の週になりました。

毎年最後の週は「お楽しみ会」を兼ねて行っています。

中学生は1時間程度勉強をした後、

1時間~1時間半をクイズやゲームなどをして楽しみます。

 

今年は「酉年クイズ」

酉のつく漢字集めをしたり、

鳥に関することわざや漢字の読みをクイズ形式にしました。

 

鳥の名前をよく知っている子と、全然知らない子の差が大きかったです。

漢字は「烏」「雀」を読めない子がけっこういました。

 

さて、次の漢字は読めますか?

 

郭公  啄木鳥  時鳥  鸛  十姉妹

答えは下に↓

 

 

最初にクイズを配った時に、1人の男子が

「こんなの全然お楽しみ会じゃないじゃん!」と不満を口にしました。

それで、

「じゃあ、来年からお楽しみ会は無しにするね~」と言うと、

慌てて「楽しい!楽しい!」と。。。笑

 

高木教室には毎年やっている定番のゲームがあります。

「プリッツゲーム」と言います。

プリッツを指定された長さを残して食べるというものです。

単純ですが、けっこう面白くて盛り上がります。

 

それから、学年ごとに違った英語ゲームをしました。

中2では、単語カードを並べて英文を作るというゲーム。

3人グループで必死になって作っていました。

 

中1では、アルファベットを並べ替えて単語を作るというもの。

英語が得意な子が出来なかったり、

反対にそれほど得意ではないのにひらめく子がいたりと、

意外性があって楽しめました。

 

最初に「こんなのお楽しみ会じゃない」と言った子も、

しっかり楽しんでいました。(良かった~)

 

最後には点数順で景品を選んで、終わりました。

 

塾によっては、遊園地に連れて行ったりするところもあります。

以前「高木教室でもどこか行こうよ」と言われたことがありますが、

私は遊びに連れて行くことが必要だとは思いません。

 

もし、連れて行くとしたら、

個人ではなかなか行けないような(出来ないような)

場所だったり体験だったりをと思いますが、

いまのところ、それだけの余裕がありません。

 

せめて、デジタルゲームではないアナログなゲームの楽しさを経験させたい。

そんな思いで、今年もお楽しみ会を終えました。

 

答え

かっこう きつつき ほととぎす こうのとり じゅうしまつ