「RとLの発音ってどうちがうの?」
「likeって何で最後にeがつくの?laikって書いたら何でダメなの?」
こんな疑問を持ったことはないでしょうか?
アメリカやイギリスでは、幼稚園・小学校のときに『フォニックス』を習います。
『フォニックス』とは、簡単に言うと、アルファベットの文字と音の間の規則性(ルール)のこと。
英語を読んだり書いたりするために、とても役立つ大切なルールですが、日本の学校の授業ではなかなか教えてもらえません。
普段は小学生にフォニックスを教えていますが、大人のフォニックス講座をすると絶対いいだろうなと考えてきました。
1番の理由は、「大人が英語を好きになること、楽しむこと」が、子どもたちの英語力を伸ばす一番の方法だと思うからです。
「英語に興味ある!」と思っている方なら、どなたでも大歓迎!
いきなり「英語話して」とか「テストするよ」とか絶対言いませんから、安心してお越しください~ヘ(^o^)/♪
☆★フォニックスを学ぶと、英語の4技能がUP★☆
◎発音が良くなり、通じる英語が話せるようになる!
◎リスニング力がアップする!
◎初めての単語でもだいたい読めるし、書ける!
◎スペルを覚えやすくなる!
☆★こんな方に、ぜひ学んでほしい★☆
◎英語を勉強してみたいけど、何からはじめたらいいの?
◎子どもに英語を好きになってもらいたい。親ができることは?
◎自信を持って、英語を話したり、英語の歌を歌ったりしたい!
◎英語力(特に発音問題やスペリング)を伸ばしたい高校生
日時(全2回)
前編:4月15日(日)19:30~21:30
後編:4月29日(日)19:30~21:30
※連続講義のため、原則2回とも参加してください
後編のみの参加はできません。
※今後、要望により、別日での開催も可能です。ご相談ください。
対象 高校生以上
受講料 5000円
(1回1500円+CD付き教材費2000円)
※今回はモニター料金でお得になってます!
講師
本や+αスタッフ 高木亜麻子
高木教室にて英語教室ラブを主宰。
年中から大人まで英語を教える。
自身が小学1年生から、フォニックスも含む英語を習っていたので、大きくなってからもスムーズに英語学習ができたことを実感している。
小学生英語指導者資格(J-SHINE)保持。
お申し込み・お問い合わせ
下記のお問い合わせページよりお申し込みください!
FACEBOOKページからもお申し込みいただけます。