●出店者紹介
1.積ん読屋 (参加日:20日)
エッセイ、歴史、ネコが中心ですが、面白い本を並べます。
2.耕書堂 (参加日:20日)
趣味の全然違う夫婦の雑多な蔵書をお持ちします。
漫画から学術書まで多岐にわたっているので、新たな出会いを届けたいと思います。
3.タテオファミリー (参加日:20日)
標高900mの根の上高原に家族4人と1匹(ダルメシアン)で暮らす。永遠の中二です。
HBAな本、ハーレーダビッドソン、ビートルズ、アメリカンな暮らしの3大テーマで雑誌から物語、旅行記までの本を販売します。
4.ヨンデミヨーカドー (参加日:20日)
中学3年生の友達同士で出店します。小さい時に読んでいた本など持ってきます。
5.ねこじろう (参加日:20日)
暮らしのなかでふと気になることなど知的欲求にお答えする本があるかもしれない。無いかもしれない。
6.にこにこ文庫 (参加日:21日)
NPO法人にこにこの認知症予防教室に来ている参加者の方から本を集めて出店します。
人生の先輩から受け継ぐ掘り出し本が見つかるかも!?
売上金はNPO活動の資金にさせていただきます。
7.Pig’s Books (参加日:21日)
世界文学の最前線で活躍する海外作家の作品を中心に、科学史や人類史、読書論の本など、
一箱で世界中を旅した気持ちを味わえる本を選りすぐりました。手にとってもらえればうれしいです。
8.ABOOK(エーブック) (参加日:両日)
学生の頃に読んで心に残っている本を中心に集めてみました。
ファンタジーが多め。大人も子どもも楽しめる本だと思います。
9.ポピンズ文庫 (参加日:両日)
ミステリー系から子育てや人生の指南となる本を取り揃えました。
本について、人生について語り合うのも楽しみにしています。
10.またたび堂 (参加日:両日)
27年の人生で出会った、お気に入りの本たちを集めました。
マイナーな漫画から有名な小説、幅広く取り扱っています。
ちなみに屋号からお察しの方もいるかもしれませんが、店主は大の猫好き。猫トークがしたい方もお立ち寄りください。
11.ふくや (参加日:両日)
趣味で集めた本たち。ジャニーズ関連(主に嵐)のライブ、舞台、パンフレット、写真集、小説など取りそろえています。
CD等もあるかも!?その他直感的に良いと思って購入した本達もあります。
●スタンプラリーについて
20日・21日共に、スタンプラリーを行います。
スタンプラリー参加店で4つ以上スタンプを集めると、景品がもらえます!
奮ってご参加くださいませ♪
(ただし、景品には数に限りがございます。ご了承くださいませ。)
参加店とスタンプの条件は下記の通りです。
・楽癒館 → カイロプラクティック施術体験
・ミラマール → 400円以上お買い上げ
・本や+α → ご来店(必須)。また、本1冊以上 or 文具お買い上げで更にもう1つスタンプ押します。
・一箱古本市(本や+α) → 1冊以上お買い上げ
・安保製菓 → 商品1つ以上お買い上げ
・メナード → スキンチェック
・下野JA(20日のみ) → 芋煮か鮎の塩焼きお買い上げ