11月26日は、NPOにこにこの一大イベント、にこにこ祭でした!

 

今年で4回目となる、にこにこの文化祭。

9月から脳活スクールの各教室では発表練習をし、サポーターはゲームや会場の準備などに取り組んできました。

 

今年の飾りは、5月に脳活スクールで作ったこいのぼり!

各教室のにこにこさんの他、賛助会員の方、地域の方、ボランティアの若者や中学生、サポーターの子どもたちも集まって、いよいよにこにこ祭のスタートです。

 

 

第1部は、各教室の発表タイム。

 

最初の発表は、中津川教室の手作りの大型紙芝居。

落合地区に伝わる昔話、きつね膏薬の物語に、途中でハンドベルの演奏を入れながらの見応えある発表でした!

物語を読むのも、ハンドベルも、とても上手で、たくさん練習してきたことが伝わってきました。

当日来られなかったにこにこさん方も一緒に紙芝居を作ることができ、みんなで作り上げることができました。

 

 

2番手は、下野教室の朗読『やなせたかしの世界へ』でした。

手話ソング「手のひらを太陽に」や、「アンパンマンのマーチ」の歌も入れながら、やなせたかしさんの言葉を群読しました。

にこにこベテランさんが多く、マイクなしでも声がよく出ていて、とても堂々とした発表!

経験豊かなにこにこさん達が読む、やなせたかしさんの深イイ言葉が心に沁みて、お客さん達も聞き入っていました。

 

 

お次は、付知教室。今年は桃太郎の歌に合わせたペープサート劇をしました。

たくさんのペープサート人形を使って、とても楽しい劇でした!子どもさんたちも喜んで聞いていました♪

平均年齢は最高齢の教室ですが、毎年いろいろなことに挑戦する姿を見ると、本当に元気づけられます!

 

 

今年6月から半年間公民館講座で脳トレをしてきた福岡教室も、舟木一夫メドレーで参加しました♪

銭形平次の最後には、銭の代わりにコインチョコや干し柿が投げて、会場を沸かせました!

若いサポーターも頑張って曲を覚えて、一緒に歌いました♪

 

 

次は、今年9月から始まった恵那教室です。

「とんでったバナナ」の歌に合わせて踊りました♪

凝った衣装がすごい!とても楽しい発表になりました。

実は、体調不良で来られなかったにこにこさんもいたので、残念がっていたそう。

来年はどんな発表をしてくださるか、楽しみですね♪

 

 

若い方が増えて平均年齢の下がったサポーターチームの出し物は、ダンス!!

最高齢のアイドルと言われるKGB84(小浜島おばあちゃん合唱団)のダンスと、にこにこスクールの歌に振り付けをしてみんなで踊りました。

発表に挑戦するにこにこさん方に負けないように、サポーターも定例会の後や練習日に集まって練習してきました。

サポーター子どもたちや、会場の皆さんも一緒に踊って、盛り上がりました♪♪

 

 

最後は、ボランティアに来てくれた中学生たちによる「枕草子」の音読でした。

にこにこさん達が「中学生が来てくれるなんてうれしいねぇ」といいながら、感心して目を細めていました。

 

 

第1部の教室発表では、ちょっと緊張しながら練習の成果を発表し、みんなでそれを認め合うことができる、とてもあたたかい雰囲気がありました!

 

 

みんなでゲームを楽しむ第2部は次のブログへ続く!

第4回にこにこ祭② ~笑顔はじける交流タイムの巻~