にこにこ脳活スクールでは、にこにこ祭で発表会を行っています。

スクールだもの、文化祭をしたいよね!ということで始めたもの。

今年で5回目を迎えました。

1回目の時は緊張して足が震えてしまった人も、会を重ねるうちに堂々と発表できるようになりました。

毎年終わるとすぐに「来年は何をやる?」という話が出るほど、みなさん楽しみにされています。

これは昨年の恵那教室「飛んでったバナナ」の発表です。

 

さて、今年の練習風景と発表内容を紹介します。

まずは下野教室。

下野は総勢13名の在籍。そのうち今年は12名が出席予定です。

毎年朗読と歌を中心に発表してきていますが、今年も「北原白秋の歌と詩」という内容の発表をします。

 

次は付知教室。こちらは平均年齢が80歳をはるかに超えています。

それでも一昨年前は初めての鍵盤ハーモニカに、昨年は人形劇にと、素晴らしい挑戦をしています。

今年は、ハンドベル(と言っても置いて鳴らすもの)の演奏です。

皆さん真剣そのもので練習されています。

 

中津駅前教室は、な、なんと!!英語の紙芝居に挑戦します。

絵は、スタッフの書いた下絵に色を塗りました。

最初は、英語~~!?無理~~!!と言っていた人もだんだんその気になって、家でも練習されているそうです。

 

今年は、各教室で手遊びの発表もします。

中津駅前教室では「カエルの夜回り」を歌いながら手遊びします。

園原スタッフが作った手袋カエルが何ともかわいらしいです。

 

恵那教室は、平均年齢が70歳前の若い教室です。

選んだのは「論語」  題字は書道で書くという熱の入れよう。

 

その反面、手遊びは「鬼のパンツ」という愉快なもの。

トラならぬ、ヒョウのパンツをはいて踊ります。

 

最後に、サポーターの出し物。

カエルくんとガマくんの心温まる「おてがみ」のお話を、人形劇で行います。

 

11月25日 1時より 

福岡公民館大ホールで行います。

 

お時間ある方、ぜひ遊びにいらしてください。