数学検定申し込み受け付け開始
2016年2月23日 information
中学校では学年末テストも終わり、ほっとした雰囲気があります。 でも、ここへ来てインフルエンザが再流行? またちらほらと「インフルエンザで休みます」という連絡が入ってきています。 私たち講師も気をつけたいと思います。 さて …
いったい何のために???
2016年2月13日 日々のあれこれ
夕べ7時過ぎに無線が 「福岡中学校からのお知らせです」と放送し始めました。 たまたま教室から居間に来ていた時だったので、 何のお知らせだろう?と聞き入りました。 すると・・・・ 「月曜火曜は中学1年2年は期末テストです。 …
小学生・中学生コースの懇談会を行います
2016年2月12日 information
こんにちは。 春のように暖かい日もあれば、北風が強くて寒い日もありますね。 福岡のインフルエンザは一段落したようですが、油断はできませんね。 さて、小学生中学生については、以下のように懇談会・個別懇談を行います。 高木教 …
『読み聞かせの会』で心ほっこり
2016年2月3日 イベント
日曜日の午後、『読み聞かせの会』を行いました。 あいにくのインフルエンザのせいか?参加者は少し少なかったですが、 みんなで楽しい時間を共有することができました。 最初は「へんしんトンネル」という大型絵本。 …
本の読み聞かせ会へいらっしゃいませんか?
2016年1月27日 イベント
いつもご訪問ありがとうございます。 昨日は訪問者は8人なのに、PP(ページを覗いた人)は570もありました。これは、スパムかもしれません。 今やネットは便利で、役に立つことも多いですが、 わけの分からない危険がありますね …
認知症サポーター養成講座を行いました
2016年1月19日 社会に目を向けよう
土曜日夜、今年初の『認知症サポーター養成講座』を実施しました。 お父さんが認知症になられた方に勉強してもらいたいと考えて企画しましたが、 中学生からも「認知症の勉強をしたい」という声を聞いていたので、 今回は中学生用のテ …
そろばんとピアノをやっている子の実感!
2016年1月15日 日々のあれこれ
そろばんとピアノをやっている子の実感! そろばん講師のブログに、 教室のある生徒さんとのおもしろい会話が載ってたので掲載します! そろばん大好きな4年生の男の子。効果を実感しているようです。 以下、抜粋。 ~~~~~~~ …