※令和5年4月より下の時間割でおこないます。

今年度は中学生の授業時間を増やしました。
家庭での勉強時間が減っていることが気になります。
塾の中でせっかく覚えたこと、できるようになったことも、一週間のうちに忘れてしまうし、確実に覚えていないのでテストの時には正解が書けない。
だから、点数が取れずに通知表も上がらない。
勉強する気もどんどん無くなって、さらに勉強しなくなる。
そんな悪循環に陥っている子が目立ちます。
何とか勉強時間を確保したいと思い、今年度は、月曜日・水曜日の時間を増やすと共に、金曜日のオンラインAMKも増やしました。
月曜日と水曜日は夜7時~10時の3時間のうち、1年2年は1時間半以上、3年生は2時間以上の勉強時間に充てます。
金曜日は8時~10時の2時間を勉強時間に充てます。
何とか勉強時間を確保し、点数アップにつなげていきたいと思います。
小学生はリアル授業です。
詳しくはこちらをご覧ください。
高校生は、対面での個別面談を行いながら、時にオンラインでの講座を行っていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。