昨年はネパールからのお客さまをお迎えしました。

愛知県日進市に『アジア保健研究所』という施設があります。

アジアの国々で保健医療や福祉面の仕事をしている人を招いて、研修を施す施設です。

1ヶ月ほど来ている間に、一泊のホームステイをしてもらいます。

高木教室はそのステイホームとして登録しています。

一昨年前はカンボジア人のボレットさんがやって来ました。

昨年はネパール人のビシュヌマニさんでした。

たった一泊ですが、

心と心の交流ができて、とても仲良くなり、

今でも二人ともFacebookで交流を深めています。

そして、今年はバングラデシュのジャハンギールさんをお迎えします。

英語は通じるかな?とちょっとドキドキしていますが、

それよりも、また楽しい交流ができることを楽しみにしています。

土曜日は内輪で、たこ焼きパーティをする予定です。

そして、日曜日は加子母や付知を案内したあと、

ミラマールでお茶会を計画しています。

英語で自己紹介くらい出来たら良いですが、

たとえ何も話せなくても、身近でアジアを感じることが出来ると思います。

お茶会

18日 15時30分から17時

ミラマールにて

ドリンクオーダーをお願いします。