2016年– date –
-
子どもたちにどんな未来を手渡す?
日曜日は参議院通常選挙ですね。 投票先は決めましたか? 今回の選挙はとてもとても大事な選挙です。 何故か? 新聞やテレビのニュースでは、 自民党をはじめ改憲を進めようとしている政党が 3分の2議席に達するかもしれないと伝えています... -
AMK方式で勉強した!
中間テストが返ってきました。 全体的に見ると、 中学1年生と3年生は思うような点数が取れた子が多かったようです。 一方、2年生は「撃沈・・・」という子もいたりして、 点数が取れなかった子が多いようでした。 これはある程度やる前か... -
葛藤すること
今朝の新聞の中日春秋に興味深い内容がありました。 この15年間で値段が3分の1になったものがあり、 それは【時間】。 4年生から6年生を対象に 「時間をお金で買えるとしたらいくらで買うか」という調査をした。 15年前は1時間12... -
見返してやろうよ!
先日、ある学年の生徒が、こんなことを言いました。 私たちの学年が春休み明けのテストが悪かったもんで、 先生が「10年ぶりに悪い学年だ」って何度も言ってイヤだった。 先生は、生徒たちのやる気を鼓舞するために言ったのかもしれません... -
やる気にならない時もあるさ
中学3年生のある生徒が、 「最近、ぜ~んぜん勉強する気にならない・・・」 と、落ち込んだ様子でぼそっと言いました。 端から見れば、頑張っていると思える生徒です。 話を詳しく聞いてみると・・・ 2年生のある時期は、すごくや... -
お母さんの宝物(感動秘話より)
フェイスブックを見ていたら、 思わず泣けてしまった記事がありました。 ぜひお母さん方にも読んでいただきたいと思ってシェアしました。 こちらのブログにも転載させていただきます。 (転載して良いのかよく分からないのですが) 【お母さんの宝物】 自... -
ゴールデンウイークは?
ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか? 娘夫婦はカフェ「ミラマール」がオープンしたばかり。 どれくらい忙しいのか?予想もつかず、ハラハラしましたが、 日によって混雑した時間帯もありましたが、 全体的にはそれほどでもなくて、無事に終... -
高木教室のロゴマークが出来ました
1年ほど前に、娘と「高木教室のロゴみたいのがあると良いね~」と話をしたことがあります。 誰か卒業した生徒とか知り合いで、絵の上手な人に頼んでみようか?なんて相談していたのですが、 忙しさの中ですっかり忘れていました。 ... -
カフェ「ミラマール」オープン!
講師の亜麻子の夫がイタリアンカフェをオープンしました。 すでにご案内をしておりますが、 下野のJA交差点のところにあるテナントの一つです。 今日は生憎の雨降り。 しかもちょうど11時のオープン前後は土砂降りでした。  ... -
慣用句を覚えよう(2)
さて、答えです。 ①【 頭 】隠して【 尻 】隠さず。 ②あまりの美味しさに【 顎(あご)あるいは、ほっぺた 】が落ちる。 ③【 喉(のど)】から【 手 】が出るほど欲しかったゲームを買ってもらった。 ④【 後ろ髪 】を引かれる思いで...