下野小学校で、

「認知症サポーター養成講座」を行いました。

 

これは、認知症について学んで、

認知症の人を支えるサポーター(人間杖)を養成するというものです。

 

6年生の子どもたちは、とても真剣に聞いてくれました。

 

 

私(塾長高木)だけでなく、

娘の亜麻子も、そろばん塾ピコ講師の三尾も

認知症サポーター養成講座の講師役をする「キャラバンメイト」という資格を持っています。

塾生の1人が、感想に

「高木先生たちがいろいろ知っていてすごいな~と思った」と書いていました。

ほめてもらえて?嬉しかったです。(笑)

 

一生懸命聞いたり考えてくれた子どもたち、ありがとう~。

 

詳しくは、にこにこブログをご覧ください。

https://npo-nikoniko.jimdo.com/にこにこブログ/