亜麻子講師の夫、フェデリコのパパ(ミケレと言います)が

お友だちや弟子(合気道の師範をしているのです)を7人連れて日本に来ます。

 

いえ、正確に言うと、

すでに日本に来ていて、関東地方を中心にあちこち観光したり、研修をしています。

 

そのイタリア人ご一行様が、21日から2泊で下野に来ることになりました。

 

中津川市に住んでいるイタリア人は、多分フェデリコ1人だと思います。

(私の知る限り。いたらごめんなさい)

最近は世界中から妻籠や馬籠に観光にくる外国人は多いですが、

イタリアからのお客さまはそんなにいないのではないでしょうか?

 

ということで、

ここ下野にイタリア人が9人も来る!って、とてもレアなことです。

 

フェイスブックの投稿写真をお借りしました

右から2人目がパパのミケレです。

 

イタリア人と生で触れあえる機会なんて滅多にありません。

このレアな機会を逃すのはあまりにもったいない!

そこで、「ウエルカム交流会」を企画しました。

 

【ウエルカム交流会第1弾】
21日(水) 21時~22時

対象:中学3年生数学クラスの生徒

8:15~9:00はいつも通り数学を行います。

その後、ゲームやトーク(英語で)をして交流します。

 

【ウエルカム交流会第2弾】
22日(木) 17:30~18:30

対象:保育園児~中学生 (保護者もOK)

いきいき会館を借りる予定

 

【ウエルカム交流会第3弾】
22日(木) 19:00~21:00

対象:招待客

 

ウエルカム交流会第2弾に参加希望の方は、

メールにて人数をお申し込みください。

特に英語教室ラブの生徒さんにはぜひ参加してもらって、

日頃の成果を試してもらいたいと思います。

(「全員強制で参加させたいくらい」と亜麻子講師は言っています)

 

私たちも、どんなふうにおもてなしをしたらよいか?

果たして英語は伝わるのか?

ワクワクとドキドキが混ざっています。

 

高木教室のみんなで歓迎してあげたら、きっと喜びも大きいと思います。