そろばん塾ピコは、全国展開しているそろばん塾です。
もとは下野教室は、庚申堂近くの第2教室で始めました。
今から7年前のことです。
小学生のうちに、基本計算力をつけておきたいと思ってのことでした。
中学生で入塾してくる子の中に、
足し算引き算わり算で引っかかっていて、
せっかく方程式などやり方は分かっても、
そこでつまずいてイヤになったり、間違ってしまうという子がいます。
小学校のうちに基礎計算を身に付けさせたい!
そんな思いでそろばんを取り入れましたが、
効果は、単に基礎計算力が付くだけでは無かったのです。
勉強に向かう姿勢作りが出来ます!
集中力が付きます!
粘り強さが養われます!
「たかがそろばん、されどそろばん」
現在は、国道沿いの「本や+α」で行っています。
講師は、三尾講師と、アシスタントの吉村講師で指導しています。
みんな落ち着いて取り組めています。
他のそろばん塾では、生徒は好きな時間に来て自分の課題をやり、
終わったら帰るというシステムでやっているところが多いですが、
ピコ中津川校(そうです、ここは中津川校なのです)下野教室では、
一斉にスタートします。
そうでないと、やる子はやるけれど、
遊んでしまう子も出てくるということになりかねないからです。
(理想的には、自由入退室でも静かに出来ることですが)
最初の数分は、みんなで運指や暗算に取り組み、
それから、各自の課題に取り組みます。
低学年の子も、みんなが静かにやっているので真剣に取り組むことができるようになります。
6月29日(木)は付知で体験説明会を行います。
下野教室では、随時体験説明会を受け付けています。
ぜひ、気楽にお越しください。
↓こちらのページで詳しく書いています。