新学期が始まり1週間経ちました。
誰々先生が担任になった。
誰々と同じクラスになったよ。
などと話してくれる生徒たちと、
私たち講師もあらたな気持ちでスタートを切りました。
第2教室の中が少し変わりました。
壁面に英語のポスターを貼ったのです。
今までは、中学生も使うことだし、
何となく貼るのを躊躇っていたのですが、
せっかくあるポスターを眠らせておくのはもったいない!ということで、
英語教室らしくなりました。
今日は保育園のお友だちが体験に来てくれました。
楽しんでくれたかな?
一方、中学生は授業体制が変わりました。
1、2年のほとんどと3年の一部希望者は、
本や+αで『AMK講座』が始まりました。
自立学習力を付けるのが目的です。
今のところ、とても集中して出来ています。
このままを維持し、力をつけ、点数もアップさせてほしいです。
3年生も数人参加しています。
「すごく集中してやれる」と喜んでます。
本当は家でやれたら良いですが、
なかなか集中して勉強出来ないのが実情です。
もし、参加したい!ということなら、今からでも申し込んでください。