緊急事態宣言が(ひとまず)解除されました。

何日間も新感染者が出ていないということで、
いつまでも家に閉じこもっているわけにはいかない、
いつまでも休校にしておくわけにはいかない、

様子見しながら徐々に日常の生活を始めましょう!

ということでの解除だと思っています。

決して、コロナがいなくなったわけではないので、
再開してもまた感染者が多くなれば、休校になる可能性はあります。

それでも、解除されましたので、

25日より、高木教室もリアル授業を始めることにします。

ただし、
小学生・中学生のクラスについては、オンライン授業も併用します。

理由は、
・私語をしないから、リアルより集中できる面がある。

・教材によっては、画面共有をすることでリアルより集中でき理解しやすい。

・家の都合(送迎できないなど)で休まなくてもよい。

・体調不良(咳が出るとか、微熱があるなど)があっても、家で受講できる。


中学生クラス授業

月曜日 オンライン授業
  中1・中2 6:45~8:10
 英語・数学 教科書内容
 中3  8:15~10:10
 英語・数学 教科書内容


火曜日 特別クラス(リアル)
 中3 8:30~10:15 

中学生AMK講座

水曜日 リアルAMK講座
 中1・中2 6:45~8:10
 中3    8:15~10:10
 英語・数学の演習 理科社会など


金曜日 オンラインAMK講座
 無学年 7:30~9:00(希望者)

小学生(はぐねっこ)

小学生
月曜日 リアル授業
5:00~5:55


木曜日 オンライン授業
5:00~5:55

高校生クラス

高校生 リアル授業
金曜日 7:30~9:30

そろばん塾ピコ

下野教室 水曜日・金曜日
5:10~6:00 リアル授業
中津駅前教室 火曜日・木曜日
4:30~5:20 リアル授業

英語教室ラブ

英語教室ラブ リアル授業
火曜日 5:00~6:00
水曜日 5:00~5:40
金曜日 5:00~5:50

オンライン授業

火曜日 
大人のフォニックス講座 7:00~8:30
高校1年英語講座 8:30~9:30

コロナウィルスに関しては、その姿がだんだん分かってきました。

弱毒性で、感染力もそれほど強くはないようです。

ましてや若者や子どもたちは感染しにくく、感染しても発症しなかったり、発症しても軽度ですむことがほとんどだと言われます。

新聞やテレビでは、こういう情報はほとんど出てきていないので、え~っ!!そうなの~??と思われる人もいるかもしれません。

何を信じて、何を選択するのか、どう行動するのかは、個人の自由です。

ぜひ、自分で情報を得て、自分で判断してくださいね。

私たちは、コロナが広がり始めた2月から3月は、世界の状況などを見ると、これは恐ろしい状態になるのかと心配していました。

コロナ感染者がこの付近にも増えて来るだろうと思えたので、長期化することを予想しました。

それで、急いでオンライン化しました。

オンライン化したことは、良かったと思っています。

今後、第二波、第三波(感染者が増える)がやってきて休校になった時には、またすべてをオンラインでやることができます。

リアル授業を実施するにあたっての留意事項

・マスクをしてきてください

・教室に来たら、消毒をしてください

・教室にいる間は、基本的にマスクをはずさないでください

・体調不良(発熱・咳など)の時には、休んでください


・教室では可能なかぎり、席を離すようにし、換気などに注意します