I like bananas.
My name is Keita.
My name is Keita.
この英文は、英語を学んだ中高生や大人なら読めると思います。
でも、英語を習いたての子どもだと、likeはリケと読んでしまうかもしれませんし、テストでは名前はMy neimと書いてしまったりします。
では、なぜ likeはライクと、nameはネイムと読むのでしょうか?
英語圏の子どもたちは、文字を習い始めるときに『フォニックス』を学ぶそうです。
フォニックスとは、簡単に言うと、アルファベットの文字と音の間の規則性(ルール)のことです。
フォニックスを学ぶと、英語の基礎力がグンと上がります。
◎発音が良くなり、通じる英語が話せるようになる!
◎リスニング力がアップする!
◎初めての単語でもだいたい読めるし、書ける!
◎スペルを覚えやすくなる!
◎リスニング力がアップする!
◎初めての単語でもだいたい読めるし、書ける!
◎スペルを覚えやすくなる!
日本の学校の授業ではあまり教えてもらえない、知らなきゃ損する大切なルールです。英語を学ぶ全ての人に知っておいてほしい!
今回は、
◎学校英語が始まったばかりの5年生
◎中学校英語の準備をしたい6年生
◎中学校の教科書が読めなくて困っている中1生
のための全6回講座を開催します。
◎学校英語が始まったばかりの5年生
◎中学校英語の準備をしたい6年生
◎中学校の教科書が読めなくて困っている中1生
のための全6回講座を開催します。
冬の間に英語を自分で読めるようになって、英語を得意にしたい生徒さん、ぜひご参加ください!
★フォニックスを学んだ生徒さんの声★「初めての単語を自分で読めたから嬉しかった」
「発音が分かるようになった」
「英単語を覚えるのが早くなった」
「サイレントEが分かったら英語が面白くなった」
*like nameはこのサイレントEのルール。
「発音が分かるようになった」
「英単語を覚えるのが早くなった」
「サイレントEが分かったら英語が面白くなった」
*like nameはこのサイレントEのルール。
【日時】
2月16日~3月23日(90分×6回)
毎週木曜日 18:30~20:00
2月16日~3月23日(90分×6回)
毎週木曜日 18:30~20:00
【場所】
zoomを使ったオンライン講座
zoomを使ったオンライン講座
【対象】
小学5年生~中学2年
小学5年生~中学2年
※アルファベットの大文字小文字がわかることが条件です。(アルファベットの指導はありません)
【定員】
2~6名
2~6名
【受講料】
20000円(教材込み)
*塾生、リピート生は割引き有り
20000円(教材込み)
*塾生、リピート生は割引き有り
受講希望者は、メッセージ、メール、公式LINEでお申し込みください。
takagikyosi@yahoo.co.jp
質問などある方もお気軽にご連絡ください