この半年くらいの間に、年長のお子様の「そろばん塾へ入塾したい」というお話が何件かありました。
ピコ中津川校としては年長児さんからを対象としていますが、今までは、12月頃の小学校入学を控えての時期の入塾でした。
年長児さんと言っても、子どもさんによって理解度、集中力などに差があるので、一概に大丈夫とも無理とも言えません。
中には十分やれる子もいますが、途中で集中力が切れてしまう子や、中には眠ってしまう子もいました。
それは、何も年長児だけでなく、1年生や2年生であっても同様です。
ピコを始めた当初は、1年生でも数字が書けない子どもさんがいました。
(それでもその子は数字を覚えてどんどん級を上げていきました)
そこで、
そろばんに触れる前に、まずは1から10までの数に対する理解を深めつつ、集中力を高めていくことを目指す、
プレそろばん塾ピコ、略して「プレピコ教室」を開校することにしました。
プレピコのお稽古
・数字を書く練習
・1から5までの数の練習
・5の補数を覚える(例 3と2で5になる)
・6から10までの数の練習
・10の補数を覚える(例 6と4で10になる)
これらを4冊のテキストを使ってお稽古していきます。
対象は年長児と1年生です。
時間・料金など
水曜日 16:45~17:15
17:20から通常のピコが始まります。
・45分には始めますので、なるべく遅れないようにお願いします。
月謝 3500円
入塾金 3000円
教材費 1000円(1冊)
・そろばんは2冊終了した頃に用意していただきます。
下野教室 「高木教室」の第1教室
下野250-8
・落合教室では今のところ開校予定はありません。
テキストを4冊使用しますが、進度はそれぞれのお子さんによって違います。
焦ってやらせて、イヤになってしまうのは本末転倒です。
子どもさんが「楽しい!」と思えるようなペースで進めていきます。
4冊が終了して、ピコに移行しても大丈夫となったら移行します。
その時は二週間ほど前にご案内します。
だいたい目安は3か月くらいかと考えていますが、初めてのことなので、もしかしたらそれより前後するかもしれません。
何か心配なことなどありましたら、LINEなどでいつでもご連絡ください。
定員を4名としています。
それ以上になる場合は、ピコに移行して空きが出ましたら入塾していただきます。