こんにちは。イベントいっぱいの10月が終わって、なんだか腑抜けているあまこです。
11月3日の「英語で話そう会」には、イタリアからスペシャルゲストが2人参加してくれました。
義父のミケレと、奥さんのジョヴァンナ。
2人とも日本が大大大好きで、毎年3週間ほど来日してあちこちのお寺やお城などを巡る旅をしています。
今回は、中国地方をまわってから、我が家に金曜から月曜にかけて滞在していました。
で、せっかくなので、「英語で話そう会」に参加してもらおうということになったのです。
まずは、1人ずつ自己紹介タイム。
参加者は音楽が好きな方が多くて、どんな音楽が好きかなどお話しました。
クラシックや洋楽など知っていると、海外の方とも話がはずみますね。
ジョヴァンナは外資系の会社で勤めていたこともあって、英語がペラペラ。
学校を卒業した頃は、全然英語は話せなかったそうですが、海外旅行や仕事上で使う中で勉強して、話せるようになったそうです。
「他の文化を学ぶことで、自分の文化を顧みることができる。特に日本はイタリアの文化とすごく違って、その分気づくことも多くておもしろいから、日本のことが大好きなの。」
「今の世の中は自分のことしか見ない・考えない人が多いけど、こうやっていろんな人と出会って、違う人の意見を『聞く』っていうことがもっと必要だし、大事だと思うわ。」
と、話してくれました。
う~ん、深いい!!
イタリア語の歌と詩を披露してくれたミケレ。どこでも披露できる特技があるって、いいですね!
参加者の感想↓↓
〇なかなか普段は海外の人と話す機会がないので、とても良い機会でした。
〇もっと英語を勉強しようという気持ちになりました。
〇初めて参加しましたが、雰囲気が良く、あまり話せなくても居心地がよかったです。
〇留学したり、海外の人と出会ったり、もっとしてみたいと思いました。
最後は皆で記念写真。アイーン。
次回は、初めての昼間開催!
11月28日(水)14:00~15:30
英語でおしゃべりしてみたい方、ぜひお越し下さい~\(^_^)/