この夏、読書感想文の課題がある子どもさん向けの講座です。 コロナのせいで、今年の夏休みは史上最短となりました。日本の中でも最短です。8月8日から16日までの9日間。とはいえ、土日が入るので実質休みになるのは、5日間のみ。 […]
その他イベント
カッコイイ大人を目指したい【藤原ひろのぶお話会報告レポ】
藤原ひろのぶ氏を2年以上追っかけしている高木です。 なぜ追っかけしているかって? それは、めちゃくちゃカッコイイから! イケメンというのもあるけど、 生き方がカッコイイから! 最近追っかけ始めた、谷口君もめちゃカッコイイ […]
木片で作ろう!木のおもちゃ作り教室
こっぱ(木片)を使って、世界に1つだけの木のおもちゃを作ろう! 講師の牧野隆さんは木のおもちゃ製作販売『虹の森』のオーナーさん。東京や京都などあちこちで展示会もされており、知る人ぞ知る!という有名な方。一方、趣味でなさっ […]
わらべうたであそぼう【平日開催】
土日に開催してきた「わらべうたであそぼう」ですが、「平日にもやってほしい」という声が聞こえてきましたので、早速6月にも開催することにしました! 5月の会では、唄だけでなく、紙芝居、おもちゃ作りやなど、子どもたちだけでなく […]
夢は実現する!!【2019.2.7市民大学講座レポ】
いきなりですが、あなたは夢をもっていますか? その夢を実現させるために、どんなことが必要でしょうか? 本や+αのマネージャーである亜麻子が、中津川市の市民大学講座の【夢は実現する!!】というパネルディスカッションのパネラ […]
\親子の癒し時間/わらべうたで遊ぼう!【2019.1.26 参加者募集中】
わらべうた、いくつ知っていますか? 実は、昔からあるゆったりしたわらべうたには、子どもさんの情緒や成長にとって、とても重要な役割があります。 子どもたちと一緒に歌を唄う時間は大人の方にとっても楽しい癒やしの時間。 現役の […]
ほんの少しの勇気と優しさを【藤原ひろのぶさんお話会レポ】
二回目となる藤原ひろのぶさんのお話会。 今回は「恵那中津おかんの会」の主催者、小野帆奈さんとの共催で行いました。 帆奈さんは、原発事故後に関東から移住してこられたママ。 放射能や食の問題、政治のことなどに関心が深く、いろ […]
Earthおじさんは困っています【買い物は投票なんだ】
このところ、私高木が押しに押している本『買い物は投票なんだ』 藤原ひろのぶさんが文を書き、長澤美穂(法生)さんがイラストを描いたイラストメッセージ本。 子どもたち向けに書いたものですが、大人で […]
私たちの未来を作る【藤原ひろのぶさんお話会】
6月に藤原ひろのぶさんのお話会を開催しました。 子どもでも分かりやすい話し方、誰をも攻撃しない優しさで安心して聞いているうちに、いろいろな情報に触れて自分で選択することの大切さが心にす~っと入ってきました。 その時の様子 […]
本や+食料品、ついに始まる!?【名古屋生活クラブ勉強会 レポ】
こんにちは。10月は公私ともにイベント盛りだくさんで、準備に追われているあまこです。 最近、こんな本を読みました。 「これからの本屋読本」 内沼晋太郎・著 小さな古本屋としては、すごく参考にな […]