こんにちは。あまこです。 昨年大人気で何度も開催したプレゼンカラオケ大会。 オンライン会議が主流になっている現在、もしやこれもオンラインでも楽しめるのでは?と思い、6月に予定していたのを繰り上げて開催してみました。 主催 […]
お楽しみイベント
バスケチーム監督、社長、選挙立候補者、映画監督などが参加しました。【2019.12.7 プレゼンカラオケレポ】
こんにちは。あまこです。 12月7日、第3回目のプレゼンカラオケ大会がありました! 毎回大爆笑のこの企画。 スピーカー7名、見学(偵察?)の小学生1名で楽しみました。 まずは主催の久保さんのレポをご覧ください↓↓ *** […]
魅力的な店主さんが揃いました。【2019.11.17 第3回一箱古本市レポ】
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋…秋は忙しくも楽しい季節ですね。 イベントも盛りだくさんの秋なので、店主さんが集まるか、少し心配していましたが、7組+飛び入り1名の一箱店主さんが集まり、11月17日に第3回一箱古本市を無 […]
映画館の無い町でも映画を観た気分になった!【2019.11.9 えいがたりレポ】
ちょっと変わった古本屋として本や+αをはじめた時から、他の地元の本屋さんと何か一緒にできたらいいなぁ…と思いつつ、なかなか踏み込めずにいました。 そんな時、三洋堂書店中津川店の店長さんが本や+αに来店してくださったのが、 […]
本から電気ができた!【2019.11.2 本や+電気プロジェクトレポ】
こんにちは。あまこです。 ここ数年、特にこの1年ほど、本やの高木母娘の気がかりにしてきたもの…それは地域に広がるソーラーパネル。 本や+αの前の国道からもずらーっと並んだパネルが見えます。 田畑だったところがどんどん黒く […]
第3回一箱古本市<出店者さん募集中>
読書の秋にはこのイベントが外せない! 【一箱古本市】 一箱古本市とは…2005年に東京で行われた「不忍ブックストリートの一箱古本市」から全国に広がっているイベント。本と想いをひとつの箱に詰め込んで、誰でも店主さんとして参 […]
冷や汗と爆笑のあいだ【9.14プレゼンカラオケ大会レポ】
こんにちは。本や+α店長あまこです。3連休が続く9月。いかがお過ごしでしょうか。 6月に第1回を開催して、思った以上の注目を集めたプレゼンカラオケ大会。9月14日に第2回を開催しました! 第1回目の様子はこちら↓ 主催の […]
第2回 プレゼンカラオケ大会【プレゼンター募集!】
6月に開催し、笑いが絶えなかったこの企画!テレビやYoutubeでも話題のプレゼンカラオケに参戦してみませんか? 第1回目参加者の方はもちろん、人前で話す練習をしたい!という方も、何かよく分からないけど面白そう!という方 […]
モザンビークを五感で体感!【モザンビークナイトレポ2019.8.10】
こんにちは。いよいよお盆に入り、国道も車通りが多いですね。もうすぐ地域の盆踊りがあり、昨日練習会をしたら筋肉痛になったあまこです。 8月10日は1日イベントディ!夕方からはモザンビークナイトを開催しました。 モザンビーク […]
ゲームをしながら世界経済を学ぶ【貿易ゲームレポ2019.8.10】
貿易ゲームという題名で、えっ、何?難しそうと思われるかもしれませんね。 私、高木も何年か前に初めてやった時は、どういうものか分からず、「楽しいの?」「まあやってみないと分からないよね」という気持ちでした。 でも、このゲー […]