2022年度 開催予定
・4月10日(日)
・8月27日(土)
・10月30日(土)
次回予定
試験日:
2022年8月27日(土)
申込期間:6月27日~7月19日
受験可能級:6級~4級
場所:高木教室第2教室(中津川市下野)
時間:午後1時30分開始予定
申込期間になったら、こちらのページから直接高木教室までお申込みください。
概要・検定料などについて
3級
・中学3年生修了程度
・1次(計算技能、50分)と2次(数理技能、60分)があります。
・初めて受験する時はどちらも受験し、それぞれに合否が出ます。1次のみ・2次のみ合格している場合は、免除されます。申込時にお知らせください。
・検定料:3500円
4級
・中学2年生修了程度
・1次(計算技能、50分)と2次(数理技能、60分)があります。
・初めて受験する時はどちらも受験し、それぞれに合否が出ます。1次のみ・2次のみ合格している場合は、免除されます。申込時にお知らせください。
・検定料:3000円
5級
・中学1年生修了程度
・1次(計算技能、50分)と2次(数理技能、60分)があります。
・初めて受験する時はどちらも受験し、それぞれに合否が出ます。1次のみ・2次のみ合格している場合は、免除されます。申込時にお知らせください。
・検定料:3000円
6級
・小学校6年生修了程度
・計算問題と文章問題合わせて30問です。
4年生から6年生の内容です。
・検定料:2500円
数検対策について
夏休み中に中3生を対象に3級受験のための数検対策を行います。
塾外生の方も参加していただけます。
詳しくは6月以降に公開します。
数学検定公式ページ
詳しい情報については数検のサイト
https://www.su-gaku.net/suken/ をご覧ください。
その他、各級の概要などについてはこちら↓
https://www.su-gaku.net/suken/examination/summary.php