ブログ– category –
-
お知らせ
5月・6月は脳活スクール体験月間!
現在、下野・付知・中津川に教室がある脳活スクール。 70代~90歳以上のにこにこさん(にこにこでは利用者さんのことをこう呼んでいます)たちが通われています。 「毎週来るのが楽しみ」「ほかの用事を変えてでも脳活スクールには来るわ」「お友達に... -
ブログ
脳活ブックが届きました!
第2作目の『脳活ブック』が完成し、印刷所から届きました。 スタッフ何人かで、袋詰めをし、賛助会員や1作目をお買い上げくださった方などに送付する作業を行いました。 届いた脳活ブックを読んだ副代表の三尾から、朝、LINEが届きました。「11ページの... -
にこにこカフェ
にこにこカフェを再開しました
認知症に関する悩み事、心配事などの話を聞いてもらえる場所。 『にこにこカフェ』 毎月第3水曜日の午後1時半~3時下野のJA横の「イタリアンカフェ・ミラマール」にて参加費の代わりにミラマールのドリンクをご注文ください。 3月からコロナ感染症拡大... -
ブログ
ここへ来るのが楽しみやった
新型コロナウィルスのために、4月と5月は脳活スクールをお休みしていましたが、自粛要請がひとまず解除されましたので、6月より再開しました。にこにこさんたちが皆さんお変わりなく参加されて、ホッと安心しました。 6月の最初の教室では、自宅にいる... -
お知らせ
にこにこさんへ手紙を届ける!
2月から始まったコロナウィルスとの闘い。感染を拡大させないために、世界中で様々な対策がなされています。日本の対策にはいろいろ思うことがありますが、とにかく、今は感染をしない、させないということを第一にして暮らしています。にこにこでも4月... -
イベント活動報告
第6回 にこにこ祭 ~第2部 運動会~
第2部運動会 第1部学芸会の様子は こちら 休憩をしてひと息ついてから、にこにこ祭 第2部 運動会の始まりです。 まずは選手宣誓からスタートしました。 「選手宣誓!にこにこ精神に則り正々堂々と・・・」と大きな声で宣誓された久夫さん。 「のーと... -
イベント活動報告
第6回 にこにこ祭 ~第1部 学芸会~
【第6回 にこにこ祭】 飾りのお花やちぎり絵は、各教室のにこにこさんと一緒につくりました。カラフルでかわいい! 11月24日(日)、下野いきいき会館で『にこにこ祭』を開催しました。にこにこ祭は、脳活スクールに通われているにこにこさん方の発... -
ブログ
脳活スクール教室紹介
『脳活スクール』は、現在四つの教室と一つの公民館講座で開校しています。各教室の様子をご紹介します。 下野教室 毎週水曜日1時半~3時 ここには下野だけでなく、苗木から通っておられる人もいます。年齢は60歳代から90歳まで幅広く、現在は男性... -
お知らせ
にこにこ脳活ブック販売中!
今年6月から販売している、にこにこ脳活スクールオリジナルの音読教材 「にこにこ脳活ブック 読み書き編 vol.1」 おかげさまで好評をいただき、増版し販売中です。 脳活ブックについての詳細はこちら↓↓ http://poppinz-nico2.com/niko2-nokatsu/nokatsu-... -
お知らせ
第6回にこにこ祭 11月24日開催
にこにこ脳活スクールでは、年に1回『にこにこ祭』という発表会を行っています。 「スクール(学校)だもの、文化祭をしたいよね!」ということで始めたもの。 今年で6回目を迎えます。 昨年の様子はこちらをご覧ください。 http://poppinz-nico2.com/niko...